日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。



サッカー Soccer
  1. トップ
  2. ニュース
  3. フォト
  4. 日本戦速報
  5. 日程&結果
  6. 男子決勝T
  7. 女子決勝T
  8. 選手名鑑
  9. 競技メモ
  10. 五輪史
  11. 歴代成績
  12. なでしこジャパン

麻也先輩はモロッコ通 五輪指南役に

五輪代表合宿で軽快な動きを見せる吉田(撮影・栗山尚久)
五輪代表合宿で軽快な動きを見せる吉田(撮影・栗山尚久)

 ロンドン五輪日本代表オーバーエージ(OA)のDF吉田麻也(23=VVV)が、1次リーグ第2戦(29日)で対戦するモロッコ封じの指南役になる。モロッコ協会は8日(日本時間9日)、五輪出場メンバー18人を発表し、同じオランダリーグでプレーする選手4人がメンバー入り。特にFWは4人中3人と対戦しているだけに、吉田は積極的にチームに情報を伝え、モロッコ戦勝利を目指す。

 吉田がモロッコ攻撃陣の封じ手をチームメートに指南する。この日、モロッコ五輪代表入りしたオランダリーグの選手の名前を耳にし、瞬時に反応した。

 「そうなんですね。自分が特徴を分かっている選手のことは、できるだけチーム皆に伝え、情報を共有して、試合に臨めるようにしたい」

 今回選ばれたモロッコ五輪代表18人中、吉田と同じオランダリーグでプレー経験がある選手は4人。サイドもできるOAのFWアムラバト(25=カイセリスポル)は10-11シーズンまでPSVに所属。トゥーロン国際で活躍したドリブラーのFWラビヤド(19=スポルティング)も昨季までPSVでプレーしており、現在もオランダリーグに所属するFWハスナウィ(22=デグラーフスハップ)、MFナヤー(21=PSV)も勝手知ったる存在だ。

 4人は全員がオランダ生まれで、オランダの世代別代表歴もある。だが、オランダ人のピム監督は、モロッコ生まれの選手だけでなく、オランダ生まれながら移民2世として育ち、モロッコ国籍も持つ選手を積極的に選出。その結果、オランダでプレーする吉田にとってはリーグでの経験が本番でも生きる形となった。

 08年の北京五輪ではセンターバックの控えだった。1次リーグ敗退が決まり、消化試合となった第3戦のオランダ戦に出場しただけ。だが、10年にオランダに移籍。欧州で経験を積み重ね、今ではA代表の主力にまで成長した。身長も4年前よりさらに3センチ伸びた。そして今回の五輪で、4年前の悔しさを晴らそうという思いが強い。

 「4年前はいろいろ学んでいい勉強になったけど、今回はそれではダメ。何か結果を生み出したい」

 モロッコはピム監督の指揮のもと、組織的なサッカーを展開してくることが予想されるが、ゴール前では1対1での対応が求められるシーンも必ず出てくる。その時に参考となるのが実際の対戦経験に基づいた吉田のアドバイス。勝てば決勝トーナメント進出が近づく負けられない相手だけに、吉田の金言はチームにとっても貴重な情報となる。【福岡吉央】

 [2012年7月10日7時17分 紙面から]



五輪サッカーコラム

Nikkan Olympic Soccer Columns
セルジオ越後の辛口ジャッジ

セルジオ越後の辛口ジャッジ

セルジオ越後がサッカー五輪代表を辛口チェック

攻めて勝つ日本になれ[13日09:25]

サッカー解説・鈴木良平

サッカー解説・鈴木良平

女子日本サッカー代表初代監督がなでしこジャパンの戦いぶりを解説。

中盤守備課題 個の強さ磨け[11日08:49]

サッカー評論・宮本ともみ

サッカー評論・宮本ともみ

「ママさんボランチ」宮本ともみが、なでしこジャパンの戦いぶりを評します。

若い世代に夢与えられた[11日08:49]